こんにちは えだ旅(@edatabi_jp)です。
2024年も10月に「東京エクストリームウォーク100」「関西エクストリームウォーク100」が開催決定。
今回はそんな皆さまのご要望にお答えします。
そこで今回は、「東京エクストリームウォーク100」「関西エクストリームウォーク100」完歩夫婦による100キロウォーキングをより快適にする「おすすめ厳選アイテム」のご紹介です。
マラソンやウォーキング大好き夫婦の日頃の愛用品をまとめました。
- 100km完歩のための「おすすめ厳選アイテム22選」
- 各アイテムの効果や選び方
今回は、特に長距離ウォーキング初心者向けのセレクトになります。
「なにを準備すればいいかわからない」そんな方へ。
身に付けるものから、お役立ち行動食。
その効果から選び方まで。
長距離ウォーキングに必要なアイテムをすべて解説します。
商品名をクリックで 詳細にスキップします。
商品名 | 商品画像 | 税込価格 | 評価 |
Cloudflyerfa-external-link On (オン) |
¥18,480 | 4.0 | |
MW1880/WW1880fa-external-link NewBalance (ニューバランス) |
¥16,500 | 4.5 | |
MW880/WW880 NewBalance (ニューバランス) |
¥12,100 | 5.0 | |
GENERATOR MODEL 2.0fa-external-link CW-X (シーダブリューエックス) |
¥20,900 | 4.5 | |
アーチサポート ショートソックスfa-external-link C3fit (シースリーフィット) |
¥1,650 | 4.2 | |
超衝撃吸収ランニングソックス RUNZEST (ランゼスト) |
¥1,480 (3足セットにて) |
4.5 | |
ドライEXクルーネックTシャツfa-external-link UNIQLO (ユニクロ) |
¥1,500-1,990 | - | |
ポケッタブル UVカットパーカー (3Dカット)fa-external-link UNIQLO (ユニクロ) |
¥3,990 | - | |
アトムLTフーディーfa-external-link ARC'TERYX (アークテリクス) |
¥38,500 |
4.7 | |
TR10(容量10L)fa-external-link THE NORTH FACE (ザノースフェイス) |
¥22,000 | 4.4 | |
impactライトウェイトキャップfa-external-link NewBalance (ニューバランス) |
¥3,960 | 5.0 | |
スワローテイルキャップfa-external-link THE NORTH FACE (ザノースフェイス) |
¥6,050 | - | |
モバイルバッテリーfa-external-link Anker (アンカー) |
¥4,990 | 4.4 | |
アストロ300 Black Diamond (ブラックダイヤモンド) |
¥2,860 | 4.9 | |
手ぬぐいfa-external-link ベーシック柄 5枚セット |
¥1,650 | 4.2 | |
アミノバイタルシリーズfa-external-link 味の素 |
¥257/個〜 | 4.3 | |
スポーツ羊羹fa-external-link 井村屋 |
¥594 | 4.2 | |
塩分チャージタブレッツfa-external-link カバヤ食品 |
¥237 | 4.4 | |
スポーツワセリン プロテクトJ1fa-external-link Earth Blue (アースブルー) |
¥1,242 | 4.3 | |
ロキソニンSプレミアムfa-external-link 第一三共ヘルスケア |
¥768 | - | |
眠眠打破シリーズfa-external-link 常盤薬品 |
¥324〜 | 4.1 | |
エクサガンハイパー DOCTOR AIR (ドクターエア) |
¥13,750 | 4.5 |
※画像出典: 各公式サイト/Amazon/ユニクロ
※税込価格: 公式サイトでの税込価格を反映
(アミノバイタルシリーズのみ 執筆時点でのAmazon情報を反映)
※評価: 執筆時点でのAmazon(Amazonに評価がない場合は楽天)情報を反映
「東京/関西エクストリームウォーク100」大会概要はこちら。
この記事の目次
100キロウォーキングを完歩できる「おすすめ厳選アイテム22選」
今回はえだ旅が「エクストリームウォーク100」に向けて準備した厳選アイテムのご紹介です。
選んだ基準は「いかに楽に快適に歩けるようになるか」
1つ1つ 選んだ理由や効果などくわしくまとめました。
こちらの14カテゴリーから。
22アイテムをご紹介します。
上記の中には「これって必要なの??」と思うものもあるでしょう。
そんな疑問にもお答えします。
きっと皆さんの完歩を支える、お役立ちアイテムが見つかるはず。
それではいってみましょう!!
1. 履き慣れたウォーキングシューズ
「エクストリームウォーク100」では、100kmもの距離を歩くことになります。
このため「とにかく 靴が重要!!」です。
初心者の方はウォーキングに必要な筋力が不十分な状態です。
このため足への負担を軽減し、ケガのリスクや疲労を軽減できる、ウォーキングに適したシューズを選びましょう。
選ぶ時のポイントfa-lightbulb-o
- ソールにクッション性があるもの
(=靴底が厚めのもの) - できるだけ重量が軽いもの
とはいっても...
世の中にはたくさんのウォーキングシューズがあります。
どれを選んでいいか 正直迷いますよね。
そこで、これから新たにウォーキングシューズを準備される方へ。
タウンユース可能なシンプルデザイン。
もちろん機能性もお墨付き!!
そんな、わが家おすすめウォーキングシューズをご紹介します。
しっかり普段使いもできるシューズをまとめました。
おすすめ1. On(オン)「Cloudflyer(クラウドフライヤー)」
シンプルデザインでおなじみ スイス生まれの「On(オン)」
さまざまなモデルのシューズがあり、用途に合わせて履き心地も異なります。
そんな中、今回ご紹介するのは「Cloudflyer(クラウドフライヤー)」
クッション性が高く 長時間のウォーキングやランニングに適したモデルです。
特筆すべきはソールの形。
ハの字型に設計されたソールは、踵で着地した際の安定性を向上。
疲労で歩行フォームが崩れた時には、着地時の足首のねじれをソールが修正してくれます。
こちらは立ち仕事にもおすすめのモデルです。
ソールって大切!!
Onはカラーバリエーションも豊富。
どんな服装にも合わせやすく、普段使いならいつもの移動もより快適になります。
メンズならロゴまで黒でかっこいい「オールブラック」もあります。
メンズはこちら。
ウィメンズはこちら。
おすすめ2. NewBalance(ニューバランス)「MW1880(メンズ)」「WW1880(ウィメンズ)」
ボストンで矯正靴製造メーカーとして誕生した「NewBalance(ニューバランス)」
社名は「履いた人に "新しい(new)バランス(balance)"感覚をもたらすこと」に由来します。
わが家の大好きニューバランス!!
普段使いでもさまざまなモデルを愛用中です。
こちらのモデルは、ウォーキングに対する機能性を極めたトップモデル「1880」
ソール部分は、着地からの蹴り出しをよりスムーズにする優れた屈曲弾性を発揮。
ソール幅も広く、安定性高く設計され、長時間の歩行も快適に支えてくれます。
ウォーキング用にデザインされたモデルなので、歩きやすさは保証付きです。
ヘキサゴン構造を採用した「FRESH FOAMミッドソール」
ホールド性を高める「ASYMカウンター」
ウォーキングに特化した性能満載で、この上なくスムーズに安定した歩行を実現します。
クラシカルなデザインも最高...!!
ニューバランスは「足囲(ウイズ)」でも選べるのがポイント。
こちらのシューズのウィズも
- メンズ: 2種類
- ウィメンズ: 3種類
用意されており、最良の履き心地を目指せます。
外反母趾気味の私にもやさしい(嬉)♩
ただし、こちらのモデルはソールがかなり柔らかめ。
ソールが硬めな方が好きな方には合わない可能性があります。
ソールで調整できますが...
まず 履いた上で検討がおすすめです。
小さめロゴが上品な スウェード素材のシンプルデザイン。
大会後だけでなく、旅行時の散策や普段使いに大活躍すること間違いなしです。
メンズはこちら。
ウィメンズはこちら。
おすすめ3. NewBalance(ニューバランス)「MW880(メンズ)」「WW880(ウィメンズ)」
続いても、わが家の大好きなニューバランスから。
クラシックデザインのアッパーを採用した定番人気の「880」
ロゴが大きめでかわいい♩
高性能ソール「REVLITE X」を搭載。
屈曲時の跳ね返りの力で前への蹴り出しもスムーズ。
踵部分には「CRカウンター」を搭載。
しっかりとしたソールのホールド感と正確に地面を捉える安定性も向上しました。
「880」は「1880」に比べ ソールがやや硬め。
このため、硬めなソールが好きな方にはこちらがおすすめ。
ただし、こちらのシューズのウィズは
- メンズ: 2種類
- ウィメンズ: 2種類
となり、女性は「1880」よりもウィズの選択肢が少なくなります。
こちらのモデルは「1880」よりもシンプルモデル。
このため、価格もやや控えめ設定。
初ウォーキングシューズとして購入しやすい価格設定がうれしいです。
まずはシンプルモデルでお試しもアリです!!
しかも、こちらはニューバランスらしい大きめな「N」のロゴ入り。
よりカジュアルな印象で普段着にも合わせやすい一足です。
メンズはこちら。
ウィメンズはこちら。
ここまでで、おすすめウォーキングシューズを3足ご紹介しました。
どのシューズを選ぶかは完全に好みの問題になります。
しかし、購入前にはできるだけ試し履きをするようにしましょう。
どのシューズが合うか、実際に確認することが大切です。
2. スポーツタイツ
続いて シューズ同様に重要なのが スポーツタイツです。
どうして タイツが重要なの??
- 関節や筋肉のサポート:
体幹が安定しフォームが崩れにくくなる。
伸びにくい生地をテーピングのように配置することで 関節の位置/動きが安定。
関節を痛めにくく 痛めた関節の痛みが軽減する。
- 疲労回復/疲労軽減効果:
段階的に着圧を変え 血流を良くすることで 疲労回復効果が得られる。
運動時の筋肉の揺れを押さえ 運動時のエネルギーロスを減少できる。
- 可動域の改善/向上:
関節部のテーピング状の生地のサポートにより バランスが整い 可動域を向上させる。
- 皮膚を外的要因から守る:
UVカットによる日焼け防止効果。
転倒などによるケガの予防。
スポーツタイツは 後述するスポーツソックス同様の効果が期待できます。
加えて スポーツソックスとの違いは「腰や脚全体をサポートできる」こと。
サポート範囲が広く 履くことでより足腰全体がしっかり使える状態になります。
高価な買い物だけど その分効果あり!!
おすすめ4. CW-X(シーダブリューエックス)「GENERATOR MODEL 2.0(ジェネレーターモデル 2.0)」
長距離ウォーキングを快適に楽しむには スポーツタイツは欠かせません。
スポーツタイツは多々ありますが...
わが家の愛用ブランドは「CW-X(シーダブリューエックス)」
ランニングにも大活躍しています!!
中でもおすすめは「GENERATOR MODEL 2.0」です。
CW-X 独自のテーピング原理により 着地時の衝撃からひざを保護。
サポートラインが筋肉のムダな動きを抑え 運動時の筋肉疲労軽減が期待できます。
また スポーツタイツにより サポートレベルは異なります。
長時間正しい歩行姿勢を保つには 腰からしっかり支えるタイプがおすすめ。
こちらは 腰から脚までをフルサポートします。
履くだけで日焼け対策ができるのもうれしいですね。
メンズはこちら。
ウィメンズはこちら。
3. スポーツソックス
スポーツタイツ同様 スポーツソックスもとても重要。
「ただの靴下」なんて思っていると大間違い。
ウォーキング中や完歩後の疲労感が劇的に変わります。
- 足裏のアーチをキープ
衝撃が緩衝でき ケガの予防+疲労軽減効果 - テーピング機能が得られる
関節を正しい位置に保ち ケガの予防+筋肉の動きをサポート - 靴の中での足の滑りを防ぐ
ウォーキング時のストレス+疲労軽減効果
実際の運動量に対するロスを少なくできる
上記の通り ケガ予防と疲労軽減が期待でき 通常の靴下とは大きな違いがあります。
おすすめ5. C3fit(シースリーフィット)「アーチサポート ショートソックス」
わが家のおすすめは「C3fit アーチサポート ショートソックス」
C3fitスポーツソックスの特徴として 特許の「アーチサポート構造」があります。
アーチには 着地の際に体に掛かる衝撃を和らげる役割があります。
ただし 疲労が溜まり筋肉がこわばると その働きは低下。
すると 着地の衝撃を吸収しきれなくなり ひざや腰に大きな負担がかかります。
これに対し アーチサポート構造で足裏のアーチをしっかり支え 足底のダメージを緩和します。
カラーバリエーション豊富な点も高ポイント♩
おすすめ6: 練習用なら RUNZEST(ランゼスト)「超衝撃吸収ランニングソックス」
スポーツソックスは 長時間負荷がかかります。
あまり使用頻度が高いと やぶれたり 摩耗により機能が低下します。
このため わが家では リーズナブルなこちらのスポーツソックスも常備。
アーチサポート効果は弱いものの 厚めのクッション設計が衝撃を吸収。
通気性や防臭性にも優れています。
なにより 履いていてとても気持ちの良いスポーツソックスです。
前述した「C3fit」と合わせて
- 日々のウォーキング練習→RUNZEST
- 大会用や長距離練習→C3fit
というふうに使い分けています。
こんな方におすすめ♩
- 運動習慣がない方
- ケガを予防したい方
- できるだけ翌日に疲れを残したくない方
- 今後 継続的にマラソン/ウォーキングを考えている方
上記に当てはまる方は 1足あると役に立つはずです。
もちろん 履けば必ずケガをしない/疲れないという商品ではありません。
その理由は 長時間運動により湿度のある状態になると 足のトラブル(マメや靴ズレ)のリスクが高くなるため。
4. 速乾性のあるウェア
10月開催の
長時間のウォーキングでは 日中は暑く 夜は涼しくなると予想されます。
日中のウォーキングは 汗をかきやすいです。
汗が冷えると体温が下がり 筋肉も硬くなるため 対策が必須です。
速乾性のあるウェアで 快適に歩きましょう。
おすすめ7. ユニクロ「ドライEXクルーネックTシャツ」
「大会参加だけなのに お高いウェアはもったいない」
そんなあなたに朗報です。
速乾性のあるウェアは ユニクロでもリーズナブルに購入可能です。
さすが ユニクロ!!
みんなの味方!!
中でもおすすめは「ドライEXクルーネックTシャツ」
サラサラの心地よい質感で 汗をかいてもすぐ乾く。
機能性は高いのに 1枚1,500-1,990円という価格設定もうれしいです。
大会参加後 運動予定がない方でも購入しやすいですね。
サイズは メンズ: XS-4XL レディース: XS-3XLまで揃います。
詳細はこちら: ユニクロ(UNIQLO) オンラインfa-external-link
5. 防寒具
10-11月は 日によっては 気温が低く冷えることも。
気温が下がると 休憩中に身体が急激に冷え 筋肉が硬くなります。
すると 筋肉がほぐれるまでに時間がかかったり 疲労も蓄積しやすくなります。
おすすめ8. ユニクロ「ポケッタブルUVカットパーカー(3Dカット)」
またまた ユニクロの登場!!
コスパの良さがたまりません。
日中のおすすめ防寒着は「ポケッタブルUVカットパーカー(3Dカット)」
(写真は旧モデルの「ポケッタブルUVカットパーカー」です)
こちらは「少し肌寒いかな??」という時のライトな防寒対策。
付属の袋に入れると おどろくほど小さなサイズになります。
(写真は「iPhone12 mini」との比較)
とても軽く 持ち歩きがストレスフリーなのも高ポイント。
ハリのあるナイロン素材で よりおしゃれなシルエットになりました。
- 高機能
→とにかく軽量でコンパクト - 低価格
→1着3,990円とリーズナブル - 手に入れやすい
→日本全国に店舗が多数ある - 想像以上にあたたかい
→風を通さないため 薄いのに保温力がある
詳細はこちら: ユニクロ(UNIQLO) オンラインfa-external-link
おすすめ9. ARC'TERYX(アークテリクス)「アトムLTフーディー」(秋大会の場合)
秋大会出場時のおすすめ防寒着は「アトムLTフーディー」です。
こちらは サイドと脇下の部分に通気性と可動性を備えた素材を使用。
アクティビティの際 蒸れずに動きやすい点がポイント。
保温性が高く 単独でもアウターとして十分効果を発揮します。
- 驚くほど軽量
(ウィメンズXSサイズ: 約310g) - ムレずにすぐ乾く
- 伸縮性があり動きやすい
- 寒気の侵入をしっかり防げる
- コンパクトに収納でき 持ち運びやすい
首元と袖口 ともにしっかり寒気の侵入を防ぐ作り。
夜間のエイドステーションでも 身体をあたたかく保ってくれます。
あまりに快適な着心地に すでにリピート3枚目(笑)。
アクティビティはもちろん シンプルデザインなのでタウンユースもしています。
メンズはこちら
ウィメンズはこちら。
6. 持ち運びやすいバック
これだけは はっきりお伝えします。
「手ぶらでは 100km大会へは参加できません」
ランニングやウォーキング用のウエストポーチでも容量が少ないです。
「えぇー トレイル用バックパックなんて持ってないよー...」
トレイル用バックパックでなくても大丈夫です!!
- 軽量
- 両肩で背おえる
- 荷物が整理しやすい
- 荷物が出し入れしやすい
上記に当てはまるバッグを選べば 問題ありません。
ただし 必ず 両肩で背おえるバックパックを選びましょう。
- ショルダータイプ
片方の肩に荷重が集中し 皮膚トラブルの可能性がある - 持つタイプ
長時間腕への負荷がかかる
ウォーキング時に腕振りができないため 推進力が落ちる
バックパックでもデメリットはあります。
- 背中に汗をかきやすい
- 荷物の出し入れ時 その都度下ろさなくてはいけない
いくつかデメリットもありますが...
メリットの方がはるかに大きく 大会参加にはバックパックがおすすめ。
長距離ウォーキングでは コース上に観光スポットがあることも。
そんな時 両手が使えると写真撮影がしやすいのも高ポイントです。
それでは わが家の愛用バックパックをご紹介します!!
おすすめ10. THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)「TR10(容量10L)」
わが家の愛用バックパックは「THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)TR6(容量7L)」
こちらのバックパックは 軽量ながら ポケットがたくさん。
使用頻度に合わせて収納スペースを使い分けられます。
すぐ欲しいものを手前のポケットに集中させると 出し入れもストレスフリーです。
エイドやドリンク用のホルダーは モバイルバッテリーや充電中のスマホを入れて大活躍。
軽量で身体にフィットするので 長時間使っても肩が疲れにくいです。
しかし わが家が使用しているのは 旧モデル。
このため 同ブランドの新モデルをご紹介します。
しっかり荷物を準備したい方は TR10(容量8-10L)を。
ミニマムな方/夫婦で荷物シェアできる方などは TR6(容量6-8L)がおすすめです。
7. 帽子(ランニングキャップ)
帽子(ランニングキャップ)も 最低限用意しておきたいアイテムです。
帽子ならなんでも良いのかな??
- UVカット機能で 日中の紫外線をカット
→日焼けによる疲労+皮膚ダメージ軽減 - 通気性に優れ ムレずに快適
→長時間の運動に伴う熱中症予防 - 防水性+撥水性で雨対策
→小雨程度なら帽子のみでやり過ごせる
一般的な帽子と比べ ランニングキャップは長距離ウォーキングに適した特徴があります。
なお「どこのランニングキャップが良いの??」と言われると...
どのスポーツブランドでもあまり大差はない印象です。
テンションが上がることも大切な要素なので 気に入ったものを選びましょう。
おすすめ11. NewBalance(ニューバランス)「Impactライトウェイトキャップ」
まずは わが家の大好きニューバランスから 「Impactライトウェイトキャップ」です。
パンチング加工により通気性が向上。
優れた吸汗速乾性を発揮するテクノロジー「NB DRY」により 頭部もドライにキープ。
リフレクトロゴにより 夜道/暗がりでの視認性も向上。
24時間歩くことになる長距離ウォーキングに最適です。
アジャスター付きで 移動中のサイズ調整も簡単です♩
おすすめ12. THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)「スワローテイルキャップ」
続いては 現在 愛用中の「スワローテイルキャップ」です。
こちらは 撥水性に優れた 軽量リップストップナイロン素材を採用。
通気性を高めたサイドメッシュデザイン+吸汗速乾性素材により快適性もUP。
サイズ調整は もちろんアジャスターでらくらく。
かぶった時の少し丸みのあるシルエットもかわいくてお気に入りです。
こちらも わが家が使用しているのは 旧モデル。
このため 同ブランドの新モデルをご紹介します。
より帰宅ランなどでも利用しやすいデザインにアップデートされました。
(リンク画像は旧モデルとなります)
8. モバイルバッテリー
100kmウォークでは ゴールまで約24時間かかります。
24時間もかかるんですか!?
そんな中 皆さんのスマホは
- 写真を撮る
- SNSにアップする
- 地図で現在地を確認する
- アプリでウォーキング記録を残す など
24時間フル活用状態になります。
このため 充電切れ対策として モバイルバッテリーを用意しておくと安心です。
そこで わが家愛用モバイルバッテリーのご紹介です。
おすすめ13. Anker(アンカー)「モバイルバッテリー」
わが家は Anker(アンカー)「PowerCore 20100(上記画像のもの)」を愛用中。
しかし そちらは 数年前に購入した旧モデルです。
現在は さらに軽量化した「PowerCore Essential 20000」がおすすめ。
- 大容量
→iPhone15を4回以上充電可能 - USBポート2口あり
→iPhone2台を同時充電可能 - フルスピード充電
- 軽量コンパクト(343g)
充電速度の速さにも大満足です♩
ただし こちらは 夫婦2人分をカバーできる容量です。
軽量と言っても それなりの重さ(343g)になります。
1人参加の場合は
- Anker PowerCore 10000
- Anker PowerCore Slim 10000
上記2つが 容量が少し控えめで 軽量になるのでおすすめです。
重さは なんとわずか180gです。
重さ206gと こちらもかなり軽量です。
容量は 先ほどの約半分になりますが...
いずれも iPhone15を2回以上充電可能です。
- 大きさを小さく軽くしたい場合
→Anker PowerCore 10000
(USBポート/MicroUSB 各1カ所) - 薄さを薄くしたい/USB-Cが必要な場合
→Anker PowerCore Slim 10000
(USBポート/MicroUSB/USB-C 各1カ所)
「Anker PowerCore 10000」はこちら。
「Anker PowerCore Slim 10000」はこちら。
9. ヘッドライト(必携品)
ヘッドライトは「東京/関西エクストリームウォーク100」必携品です。
大会参加には 必ず準備が必要です。
- 重量
- 明るさ
- 防水性能
- 稼働時間
- 電池式か充電式か
おすすめ14. Black Diamond(ブラックダイヤモンド)「アストロ300」
先ほどのヘッドライト選びの要素から おすすめなのが「アストロ300」です。
- 重量: 83g(電池を含める)
- 明るさ: 300ルーメンの明るさで足元をしっかり照らせる
- 防水性能: IPX4と日常の軽い雨では問題なし
- 稼働時間: 最大28時間連続点灯可能(低照度の場合)
- 電池式: 単4形アルカリ乾電池3本
「アストロ300」は コンパクトで軽く 十分な明るさも得ることが可能。
スポット過ぎず ワイド過ぎない ちょうどよい範囲で照らしてくれます。
暗い夜道を歩く際 とても使い勝手の良いヘッドライトです。
10. 手ぬぐい
かゆいところに手が届くおすすめアイテムが手ぬぐいです。
ウォーキング/ マラソン問わず どの大会でも大活躍しています。
- おすすめポイント
速乾性タオルよりも乾きが速い
小さくたためて 持ち運びに便利
好きな色や柄を選べば テンションUP - 用途
水をかぶった時の拭き取り
濡らして首に巻き暑さ対策
ケガをした際の止血 など
おすすめ15. 手ぬぐいセット
手ぬぐいなら 1枚でさまざまな用途で利用可能。
小さめタオルは手ぬぐいがあれば十分でした。
11. アミノバイタル/行動食
長距離ウォーキングでは 想像を超えるカロリーを消費します。
参考までに...
2022年「東京エクストリームウォーク100」では 以下の結果でした。
消費カロリー(基礎代謝分は含まず)
- 30代男性: 4,916kcal
(妻は途中で測定アプリが止まり計測できず)
こんなにカロリーを消費するの!?
このため エネルギー不足予防に こまめなエネルギー補給が必須。
また 筋肉の損傷予防に タンパク質補給をするのも効果的です。
- アミノバイタル パーフェクトゼリー 4個
- アミノバイタル スーパースポーツ 2個
- アミノバイタル粉末 6本
(大会終了後に使用) - おいしい焼き菓子 2個
(機能性よりも「気分を上げる」目的でセレクト) - スポーツ羊羹 2個
- しお飴 4個
エネルギー+アミノ酸+塩分を補給できるラインナップ。
いずれも 長時間の運動には欠かせません。
長時間の運動では エネルギー源を補うために 体内で筋肉(タンパク質)の分解が起こり 筋肉量の減少や筋肉損傷しやすくなります。
これに対し アミノ酸はスピーディーに筋肉内に蓄えられ 激しい運動をした時のエネルギー源となります。
このため 長時間負荷のかかる運動をする際には 適切なタイミングでアミノ酸を補給すると より長く快適に運動を続けられます。
おすすめ16. 味の素「アミノバイタルシリーズ」
市販のアミノ酸の中で わが家の定番は「アミノバイタル」
マラソン大会などでも いつもお世話になっています。
わが家では ウォーキングやマラソン大会では スタート前/大会中/帰宅後に「アミノバイタル」でアミノ酸を補給しています。
大会前や大会中に「アミノバイタル パーフェクトエネルギー」
「アミノバイタル パーフェクトエネルギー」は バナナ2本分のエネルギーとアミノ酸を補給できます。
ゼリータイプのため 水分がなくても そのまま飲むことができます。
大会中に「アミノバイタル アミノショット」
「アミノバイタル アミノショット」は 運動中に大切なアミノ酸(BCAA+アルギニン)を配合した小容量ゼリー。
片手で開封できるため 長距離ウォーキング中の補給も手軽に行うことができます。
大会後に「アミノバイタル GOLD」
「アミノバイタル GOLD」は リカバリー用のアミノ酸。
このため 大会後半や翌日に疲れを残したくない方に適しています。
粉末タイプのため ほぼ重さを感じません。
大会に持参して 終了後すぐに摂取しましょう。
おすすめ17. 井村屋「スポーツ羊羹」
「スポーツ羊羹」は 手軽にエネルギー補給ができる商品です。
ウォーキングしながらでも手を汚さず 食べやすいのも高ポイント。
長時間の運動で糖質不足になると 脳の判断力も低下します。
地図確認やペース配分など 終始頭を使う長距離ウォーキングにはぴったりです。
そんな時に威力を発揮します!!
おすすめ18. カバヤ「塩分チャージタブレッツ」
汗をかいてバテたり 熱中症になる原因は「塩分不足」
糖分も大切ですが 塩分も大切です。
こちらも ウォーキング中でも食べやすいのが高ポイント。
バックパックの前ポケットに入れておけば すぐに塩分補給できます。
「アミノバイタル/行動食」は 大会途中のコンビニでも購入可能。
しかし 欲しいタイミングでコンビニがない場合もあるため ある程度は持ち歩くのがおすすめです。
12. 絆創膏/スポーツワセリン/常備薬
絆創膏/スポーツワセリン/常備薬は 万が一のトラブル用です。
コンビニなどでも手に入りますが 事前に準備しておくと安心です。
おすすめ19. Earth Blue(アースブルー)「スポーツワセリン プロテクトJ1」
コンビニで手に入りづらいのが「スポーツワセリン」です。
こちらは 靴擦れなどの予防に利用します。
一般的なワセリンとの違いは「硬さ」にあります。
スポーツワセリンは 硬めにできているため 衣類などに吸収されにくく効果が持続します。
男性の場合は Tシャツで胸が擦れて 乳首が痛むことも防げます。
おすすめ20. 第一三共ヘルスケア「ロキソニンSプレミアム」
ここで 必ず持っていってほしいもの。
それは 自分に合った痛み止め(市販のものでOK)です。
終盤になると 関節や筋肉に痛みが出てきます。
そんな時 対応できる手段があるだけで 身体的/精神的にゆとりが持てます。
なお 痛み止めを使用する時には 痛みが出る前の使用が効果的です。
「あやしいな??」と思った段階で 早めに飲むようにしましょう。
大会中に数回使用しています。
13. 眠気対策
おすすめ21. 常盤薬品「眠眠打破シリーズ」
24時間歩いていると 当たり前のように途中で睡魔に襲われます。
時には「歩きながら眠る瞬間」すら出てきます。
そこで 眠くなる前に 眠気対策ドリンクを飲みましょう。
とはいえ 暗くなってから 近くにコンビニがないと大変。
このため 夕方を過ぎたら コンビニであらかじめ購入しておくのがおすすめです。
さらに強力なものをお求めの方は...
「激強打破」もあります(笑)。
わが家は 初100kmウォークでの体験をもとに
- 0:00頃 強めの眠気対策
(強強打破/激強打破など) - 2:00頃 眠気があれば 軽めの眠気対策
(眠眠打破/コーヒーなど)
2回目の大会参加では 上記を計画しました。
しかし 0:00の強強打破で眠気が吹き飛ぶという結果に。
このため 2:00の補給は不要なほどしっかり覚醒できました。
眠気や痛みには 早めの対策が効果的ですね!!
14.大会後のリカバリー対策
大会翌日は 多くの方がつらい筋肉痛になってしまうことでしょう。
しかし 大会翌日の筋肉痛や身体の疲れは 大会後のケアで大きく変わります。
大会が終わった後が 翌日に向けた分かれ道。
ここまで読んでいただいた方には 大会後 少しでも楽になってほしい。
ということで わが家愛用のリカバリーグッズをお教えします!!
おすすめ22. DOCTOR AIR(ドクターエア)「エクサガンハイパー」
わが家のイチ押しリカバリーアイテムが「エクサガンハイパー」
最大約3,000回/分の振動と7mmのストローク。
とてもコンパクトサイズなのに パワフルなマッサージ器なんです。
大会後 こんな風に使っています。
- 両脚の付け根と両ひざ裏に当ててリンパをほぐす
- ふくらはぎと太ももを下から上に向かってマッサージ
- 肩甲骨周辺をくるくるマッサージ
すると 両脚と肩周りがびっくりするほど軽くなります。
ちなみに なんでも調べないと気が済まないわが家。
片足づつお試しして 違いを感じて はじめて購入を決めました(笑)。
エクサガンハイパーは サイズ128mm×88.2mm 重さわずか220g。
このため 大会遠征に持って行きやすい点もおすすめです。
わが家は 大会用に持ち歩いています♩
ランク外: TRIGGER POINT(トリガーポイント)「ナノフットローラー」
足裏は多くの筋膜と筋肉で構成されています。
ナノフットローラーは 足底筋膜の緊張を解きほぐすことができます。
使用方法は こんなふうに足をコロコロするだけ。
ふくらはぎのマッサージにも使うことができ 脚全体がとても軽くなります。
こちらは ずっと愛用しているのですが...
重さとサイズ的に持ち運びには不向きなのでランク外にしました。
自宅でマッサージするには とてもおすすめです♩
再登場: 味の素「アミノバイタル GOLD」
リカバリー用のアミノ酸「アミノバイタル GOLD」
大会後 できるだけ早いタイミングで摂取するようにしましょう。
大会前後でこんな風に使っています。
- 大会前日: 寝る前に1袋摂取
- 大会直後: 1袋摂取
- 大会当日: 寝る前に1袋摂取
- 大会翌日: 寝る前に1袋摂取
「アミノバイタル GOLD」は 日々の長距離練習の後にも使用。
わが家ではアミノバイタルシリーズの中で1番使用頻度が高い商品です。
しっかりリカバリーして 大会翌日も元気に楽しみましょう!!
まとめ: 100km完歩は準備が大切!! しっかり準備を整えて 不安なく当日を迎えよう
今回は 長距離ウォーキングをより快適にする「おすすめ厳選アイテム」のご紹介でした。
商品名 | 商品画像 | 税込価格 | 評価 |
Cloudflyerfa-external-link On (オン) |
¥18,480 | 4.0 | |
MW1880/WW1880fa-external-link NewBalance (ニューバランス) |
¥16,500 | 4.5 | |
MW880/MM880 NewBalance (ニューバランス) |
¥12,100 | 5.0 | |
GENERATOR MODEL 2.0fa-external-link CW-X (シーダブリューエックス) |
¥20,900 | 4.5 | |
アーチサポート ショートソックスfa-external-link C3fit (シースリーフィット) |
¥1,650 | 4.2 | |
超衝撃吸収ランニングソックス RUNZEST (ランゼスト) |
¥1,480 (3足セットにて) |
4.5 | |
ドライEXクルーネックTシャツfa-external-link UNIQLO (ユニクロ) |
¥1,500-1,990 | - | |
ポケッタブル UVカットパーカー (3Dカット)fa-external-link UNIQLO (ユニクロ) |
¥3,990 | - | |
アトムLTフーディーfa-external-link ARC'TERYX (アークテリクス) |
¥38,500 |
4.7 | |
TR10(容量10L)fa-external-link THE NORTH FACE (ザノースフェイス) |
¥22,000 | 4.4 | |
impactライトウェイトキャップfa-external-link NewBalance (ニューバランス) |
¥3,960 | 5.0 | |
スワローテイルキャップfa-external-link THE NORTH FACE (ザノースフェイス) |
¥6,050 | - | |
モバイルバッテリーfa-external-link Anker (アンカー) |
¥4,990 | 4.4 | |
アストロ300 Black Diamond (ブラックダイヤモンド) |
¥2,860 | 4.9 | |
手ぬぐいfa-external-link ベーシック柄 5枚セット |
¥1,650 | 4.2 | |
アミノバイタルシリーズfa-external-link 味の素 |
¥257/個〜 | 4.3 | |
スポーツ羊羹fa-external-link 井村屋 |
¥594 | 4.2 | |
塩分チャージタブレッツfa-external-link カバヤ食品 |
¥237 | 4.4 | |
スポーツワセリン プロテクトJ1fa-external-link Earth Blue (アースブルー) |
¥1,242 | 4.3 | |
ロキソニンSプレミアムfa-external-link 第一三共ヘルスケア |
¥768 | - | |
眠眠打破シリーズfa-external-link 常盤薬品 |
¥324〜 | 4.1 | |
エクサガンハイパー DOCTOR AIR (ドクターエア) |
¥13,750 | 4.5 |
※画像出典: 各公式サイト/Amazon/ユニクロ
※税込価格: 公式サイトでの税込価格を反映
(アミノバイタルシリーズのみ 執筆時点でのAmazon情報を反映)
※評価: 執筆時点でのAmazon(Amazonに評価がない場合は楽天)情報を反映
各アイテムは 商品アップデートにともない随時更新予定です。
ぜひブックマークの上 また見に来ていただけるとうれしいです。
もう1度 大会概要を振り返りたい方は こちら。
実際の大会の様子が知りたい方へ。
「東京エクストリームウォーク100」ブログ体験記は こちら。
「関西エクストリームウォーク100」ブログ体験記は こちら。
大会前には 長距離練習をしておくと安心です。
わが家のおすすめ長距離練習は「徒歩で山手線一周」
山手線一周や隅田川リバーウォークの様子も体験記としてまとめています。
準備物品やエイドのタイミング 歩行ペースなど 参考になればうれしいです。
\ ほかの大会情報もみてみる /